
嬉し悲し春休み🎶
こんにちは、ちゅーりっぷです!
今回は、2024年振り返り後編です!8月から12月まで振り返っていきたいと思います。
大学生になって初めての夏休み!高松から高校の友達が泊りに来ました!松山市駅で合流して、道後のハイカラ通りを回り、大街道でボウリングをし、お菓子を大量に買って、私の家へ!お風呂を済ませ、いざお菓子パーティーの始まりです!!知育菓子を2人で手分けして作ったり、家に合あっシルバニアファミリーやレゴで遊んだり、夜遅くまで楽しみました。次の日には、朝からとべ動物園に行きました。暑すぎて途中で休憩がてらかき氷を食べました!とにかくたくさん歩きました(笑)そして、2時くらいに松山市駅に帰り、「”南国の楽園”タヒチとサンゴ礁の水族館」に行きました!クラゲを見たり、実際にナマコなどを触ったり、友達はお土産コーナーで1000円でくじ引きをしてタコのぬいぐるみをもらったり、、、とても楽しんでくれたみたいです。そして、その友達と高速バスに乗って実家に帰省しました。バスの中では、2人とも疲れていて眠たさマックスでした(笑)
実家に帰ってからは、友達とご飯を食べに行ったり、カラオケに行ったりしました。家族とは、サンポートでやっていた「ルミネオール 空中バレエ」を観に行きました。とても綺麗だったので、機会があれば皆さんにも見てみて欲しいです。
9月の初めに、友達に連れられて、ヒロアカの映画を観に行きました。しかも、せっかくならと4dxで!私は、アニメえ観たことなくキャラクターを何となく知っている程度でしたが、ジュリオにハマりました!!(映画にしか出てこないキャラだけど笑)映画を観たのがきっかけにアニメを観始め、ちゃっかりハマっちゃいました(笑)轟とトガちゃん推しです!また、ヒロアカを観終わってからは、ハイキューを観始めました。バレーをしてるのに観たことなかったのですが、観てからはバレーのモチベが爆上がりです!(笑)ちなみに、ハイキューの推しは、影山と西谷と研磨です!他にもいますが、自分がセッターをしていたこともありセッターをしているキャラを好きになりがちです。
10月は用事があって、実家に2泊3日で帰省しました。その時、夏休みに帰省した時には食べられなかった山田屋といううどん屋さんに行きました!念願の山田屋です。うどんも天ぷらもとっても美味しいので、ぜひ香川に行く機会があれば行ってみてください。いつか、私のおすすめのうどん屋さん紹介を記事にしたいなと思っています。
11月9日と10日に東雲祭が開催されました。ゲストの方が来られたり、清涼祭同様キッチンカーが来たり、清涼祭よりも多くの方に来ていただき、大盛況で大変だったけどとても楽しかったです。私の所属している装飾班はステージ幕とA館前の装飾を主に行いました。今、この記事を読んでくれている方の中に、実際に見に来てくれた方がいらっしゃったらとてもうれしいです。ステージ幕をステージに取り付けたときにとてもかわいくきれいで、感動しました。
いよいよ最後の月、12月です。今月から、このしののめでぃあが始まりましたね。記事を書いている時間は楽しくて好きです。
24日のクリスマスイブが授業の最終日だったので、放課後に友達とカラオケに行きました。お菓子を買って、ポテトも頼んで、とにかくいっぱい食べて、いっぱい歌いました!年末は、地元に帰省します!友達との約束もあるためとても楽しみです。
年明けにはいろんな科目の課題提出が待っているのでやらないと、、、と焦っている私です。(笑)
2024年を振り返ってみると、新しい出会いがとても多く、また新しいことにチャレンジした1年だったなと思います。大学生活はアクティブにという目標?モットー?があるため来年も様々なことにチャレンジしていきたいなと思います!
テストや色々重なって、あげるのが遅くなってしまいました、、、。(笑)
寒い日が続いているので、皆さんあったかくしてお過ごしください。
ではまた、ちゅーりっぷでした!
関連記事
嬉し悲し春休み🎶
やっと執筆された第2回、約束の遠征ログです
2024年振り返り(前編)
「音楽のチカラ!」
人気記事
初めまして!
ボッチャサークル設立までPart1~
漫画・アニメ好きな大学職員
大学職員って?