
嬉し悲し春休み🎶
みなさんこんにちは。もしくはこんばんは。
しののめでぃあのライターをご縁あってさせていただいています。ゆ です。
第1回を昨年の12月23日に投稿してから数か月が経過しました。正直に申しますと生活の慌ただしさにかまけて、文章を考えることをさぼっていました・・・・
この空白期間には、後期の期末試験やレポートなどの学校で出た課題。
バイトや、バイト、バイトなど。まあまあ忙しく過ごしており
サボタージュといいますか不可抗力といいますか…
ようやく動かす気になったのは何故か。
前回記事で終わりの方にお約束しました、推し活遠征ログのネタができたからでございます。
・・・2回目がこれでいいのか?
何はともあれ、そろそろ本題に入りましょうか。
今回私は関西の華、天下の台所。商いの町大阪へ行って参りました。
何をしに?
舞台を観劇しに行って参りました‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
大阪府大阪市、西区新町にございます劇場にて3月の16日。
※どこまで書いていいものかと悩むので、公演名は伏せますが詳細が気になる方は是非検索を。
当日朝、日も出ぬうちからいそいそと起床して準備。ピンク配分多めなコーディネートでいざ出陣です。
松山でやるにはハードな服装でも、都会に行けば見向きもされません。松山空港では少し気まずくもありましたが・・・
そんなこんなで、飛行機ばびゅんと着陸。所用を済ませて並ぶは入場の行列。
自分に送料かかっているのだから買えるものは買って帰る
前回にも書いた通りでございます。送料フリーなのでね・・・送料だけでグッズをもう1,2個買えるので・・・買いますよね。
目の前に一覧が出るまでパンフレットだけのつもりだったのに、ナチュラルにブロマイドも購入しているのだから不思議なものです。
グッズを無事入手してホクホクしつつ、座席へ参ります。
今回の座席は後ろから数えた方が早く、キャストの皆さんはほぼゴマ粒です。
ゴマ粒でも安心、私の相棒は コンサート専用双眼鏡 ¥5,480 でございます。
ゴマでもまっすぐに座席が伸びる会場だったので、サイドとかいう極悪席ではなく正面から見えたのも良かった点です。
脱線しました。
※お察しの通り、今回も脱線はバンバンしておりますのでご了承くださいね。
開演のアナウンスが入ります。
少し前までざわざわしていた会場も一気に静かになるあの空気感。独特で大好きな時間です。
そして板の上に現れる役者さん。
・・・終演
内容は伏せておりますが、本当に最高でした。美しい舞台セット、演技、吞み込まれるような世界観。
何より、原作で気に入っていた役のキャストさんがあまりにもそのまま飛び出てきたようで、とてもうれしくてですね・・・
余韻びたびたの中、そのままホテルへ直行。手続きを済ませて再び外出します。
今回の遠征は一人だったため、現地に住む友人と約束をしておりまして。引っ越してしまった小学生の頃の幼馴染と、こうやって気軽に遊ぶことができるようになったのも何かしらのご縁なのでしょうか。
何年たっても気心知れた友人と話すのは楽しいものです。
アメ村で色々食べたり、梅田まで足を延ばしてウィンドウショッピングをしたり。おすすめのカフェに連れて行ってもらい、キュートなクレープも食べました。
1泊して、2日目はまた別の友人と大阪散策。
日本橋でヲタク的なお店をめぐり、なんばで食事やカフェなど。絵を描くタイプの友人だったので、カフェで駄弁りつつ、現地調達したノートとペンで絵を描くのがとっても楽しかったです。
大阪を2日間エンジョイして、夜の便で再びばびゅんと松山へ。一人旅は初だったのですが、現場含めてまるっと楽しい48時間でございました。
そして執筆中の現在も余韻ひたひたでございますが、容赦なくやってくる進級と新学期。
前期もたくさんの行事と授業が待っていますが、ゆるりと頑張っていこうかなと思います。
このしののめでぃあもね、ちゃんと更新しようと思います。やる気だけはあります・・・
2回目の投稿にして、自我が前面に出た投稿にお付き合いいただいた皆様。ありがとうございました。
同じ大学生の子か、はたまた大学生を夢見る高校生か。母か。見ているのは知っていますよ、感想言わなくていいからね。娘困るから。
ちなみに1回目に話題にしたバイトですが、2回生になるタイミングで円満退社をさせていただき新しいことを始めてみました。新しいバイトも頑張っていきます✌
まーた脱線しとります。
次回は何を書こうかなあ、そろそろまともに学生をしている話題にしようかなあ・・・
夏が来るまでには、また。
関連記事
嬉し悲し春休み🎶
やらない後悔よりやって後悔
2024年振り返り(後編)
2024年振り返り(前編)
人気記事
初めまして!
ボッチャサークル設立までPart1~
漫画・アニメ好きな大学職員
大学職員って?